釣りファンクラブ北海道
キツネメバル
Sebastes vulpes
カサゴ目フサカサゴ科  方言・マゾイ・スイ・ツヅノメハツメ
 北海道の中部以南で、太平洋側は房総半島付近まで、日本海側は対馬・朝鮮半島南部までに分布し、岩礁域に生息している。

 クロソイと大変似ているが、涙骨の下縁(上唇の付け根付近)が棘になっていないことで見分けれる。暗灰色〜黒色の横縞が背鰭棘条部と軟条部から下方に広がり、尾柄も同様の色彩である。この縞が明瞭な固体(タヌキメバル型)から不明瞭な固体(キツネメバル型)まで変異がある。

 卵胎生な為、産卵はない。小型の甲殻類や魚類等を食す。塩焼きや煮つけ、から揚げなどにして食べる。大型であれば刺身にし、アラを味噌汁にするのがおすすめ。

 夏場は磯場や防波堤先端部などでの浮き釣りでの夜釣りが、または、船釣りが主な釣り方となる。最近ではソフトワーム等でのゲームフィッシュの対象魚としても楽しまれている。

Copy right 2007 釣りファンクラブ北海道 All rights reserved.

 

 

inserted by FC2 system